 |
ノートパソコンをお考えですか? まず、実際にどのような用途で使用するのかをよく考えてみてください。
確かにノートはどこにでも持ち運びができるので便利なように思われますが、A4ファイルサイズ(結構かさばる)で重さ3kg(長時間だとかなり負担)なのにバッテリーが1時間しか持たない(実用性なし)ようなノートパソコンを持ち歩く機会がどの位の頻度であるのかを考えると、個人的にはあまりお勧めは致しません。街中でノートパソコンを広げるのは、かなり勇気がいるものです。(笑) ちなみに、私自身は、外出用に東芝のリブレットを購入しましたが、FDDもCD-ROMも付いていないので、万人向けではありません。一応お守りとして持ち歩いてはいますが。。(^^ゞ
それでも、1台目がデスクトップなら、2台目はノートという選択肢もありですね。 ただ、値段だけにこだわるのでなく、後々の保証等も考慮して、総合的に自分にメリットのある購入方法を選択して下さい。5年保証があるなら、利用することをお勧めします。(2〜3年目に壊れたという話をたまに耳にすることがあります。)
デスクトップでもよいなら、2台目は自作がお勧めです。 パソコンの構造もわかりますし、少々のトラブルなら自分で対応出来るようになります。もし自作するなら、相談に乗りますのでご連絡下さい。(笑)
具体的な候補が挙がりましたら、またご相談下さい。 販売店は、何件かを何度か廻って、印象の良かった店(店員)から購入することをお勧めします。 |